2020年5月9日土曜日

痔の手術体験談② 一回目の手術・血栓性外痔核のお話し

こんにちは、そらやともきです。
 
 
 
まだ、緊急事態宣言さなかですが、いかがお過ごしでしょうか?こういう時こそ、ブログを書かないとね!


一回目の手術のお話し

約15年前当時、職場でのストレスが強烈で便秘を繰り返していました。と、ある日・・・便秘でトイレで気張り過ぎた結果・・・お尻に激痛が走ります。横になっても座っても歩いても激痛・・・



なんなんだ?



恐る恐る手鏡で肛門部を覗き込むと・・・何と!空豆大の大きさに腫れた肛門!しかも真っ赤??痛くてたまらない。



その日は、我慢して出社するも夕方まで耐えきれず早退します。身内に教えてもらった総合病院へ。



見た医者は
医者『これは、痛いでしょ・・・血栓性外痔核だよ!切らないと無理だね。』
私『えっ切るって?即、手術?』
医者『切った方が治りが早いよ!』





そして、その場で手術

 すぐに諦めました。このまま痛いのを我慢するよりサッサッと切っておしまい!自分に言い聞かせ簡単な同意書を書かされその場で尻に麻酔をされて、数分で終了!



まぁ、麻酔が効いてるから1~2時間は痛みなし。その間、病院ベッドで横になり点滴を受けました。



ただ切って、うっ血した血を抜くだけの簡単な手術でした。



でも、麻酔が切れた後は痛いですよ!痛み止め貰いましたけどね。



治療期間と治癒期間は

2時間位で病院を後にしました。術後は、便を柔らかくする薬と便秘薬を貰い帰路につきました。



そこからは、1週間ほど毎日出勤前に通院をして病院は1週間で終わりました。その後の回復は早かったと記憶しています。全快に1カ月も掛かっていないと思います。



まとめ

実は、それから数カ月後にまた『やってしまった。』また、懲りずにトイレで気張り過ぎた結果です。



また、恐る恐る手鏡を使い覗き込みます。また腫れている。ショックでした。しかしまてよ・・・今回も腫れているけど、赤くなっていない!痛いけど・・・ほっといても大丈夫?とりあえずボラギノールでその場を凌ぎます。



我慢して、翌日『あれっ消えてる』なぜか無くなっていました。痔が消えた?いや、なかに引っ込んだのか?



いずれにしても、その後は症状がでず痔との格闘はひとまずは収束しました。



結果、私の思う所ですが血栓性外痔核でも赤くなってしまったものは切らないと治りが遅いと思います。赤くなっていなければ切らずに治せる可能性は高いと思います。



まぁ、個人差はありますから。これは、あくまで私が経験をしたパターンですから、参考までにして下さいね。



2回目の手術の時のお話は、またの機会に。



関連記事


ブログランキング・にほんブログ村へ



2020年5月6日水曜日

G.W.最終日

こんにちは、そらや ともきです。


 

今年のGWときたら

皆様、今年のゴールデンウィークはいかかお過ごしされたでしょうか?


 
私は、ニス塗り・耕作放棄地草刈りと、この2パターンの繰り返しでしたね。


 
お陰さまで自宅周辺は、キレイサッパリです。耕作放棄地なんて、グランド並みの広さがあるので、刈り終わった後に「オッ」子供とボール遊びが出来るじゃん(笑)と言う感じに仕上がったので、週末に子供と耕作放棄地でプレイボールです!


 
世の中、コロナウィルスの影響により、外出自粛の動きの中、まあ、皆様も自宅で過ごされた方々が大半ではないでしょうか?


 

来年のゴールデンウィークは

「あの時は、皆で辛抱して頑張ったよね!今年のGWは楽しむぞー」なんて日本中の皆が言える世の中になっている事を願うばかりです。


2020年5月5日火曜日

G.W. ウッドデッキと玄関格子のニス塗り②

こんにちは、そらやともきです。
 
 
 

 G.W.初日に続き3日振りにニス塗りを再開しました

2日前に大雨で塗装が出来ず、昨日は残り雨で一日中デッキが湿っていたので今日の再開です。
 
 
 
下の写真は塗りかけです。手前部分が塗れていませんが、2~3年ほど塗っていなくて野ざらしでしたが割と塗装面も薄くならず雨風に耐えていました。



塗装完了です 

以前にまして艶がでました。オスモカラ―は耐久性もあり、日持ちも良くお勧め塗料ですよ


関連記事

G.W.初日 ウッドデッキと玄関格子のニス塗り①

2020年5月4日月曜日

痔の手術体験談① プロローグ

こんにちは、そらやともきです。



2020 年1月22日に内痔とスキンタグの切除をしました

現在、術後3ヶ月が経過しており痛みは退きましたが、まだ違和感が残っている状況です。


 
ここに来るまでの私の痔歴を少々お話します。


 

まず、ブログに残そうと思った理由は

痔を繰り返す自分への戒めと、痔で悩まれてる方々への参考になればと思いここに記したいと思います。



 

痔の手術は、4回しました

まずは、1回目の手術の時の話です。
1回目は、今から15年前の31才の時です。幼少時~成人になるまで、極度の便秘を繰り返し日常的に切れ痔を繰り返した結果、痔が治らなくなり近場の総合病院へ。


 
そして同病院で2回目の手術の時、この時の手術の予後が悪く肛門狭窄を起こしてしまい、さらに12年くらい患い続けます…


 
とうとう切れ痔が治らなくなり、近所で評判の良い開業医の肛門科へ駆け込みます
無事に手術も成功して2、3か月位で全快しました。


 
さらに、3年後です。その日は、突然やってきました。


 
今回、手術をせざるえなくなった事には理由があります…


 
今日のお話はここまでです。


 
また次の機会に、順番を追って詳しくお話をさせて頂きますね。



関連記事


ブログランキング・にほんブログ村へ



2020年5月2日土曜日

G.W.初日 ウッドデッキと玄関格子のニス塗り①

こんにちは、そらやともきです。



ゴールデンウイークですが、ご承知のようにコロナウイルスによる非常事態宣言下のんきに遊びに出掛ける訳も出来ず、家族で自宅で缶詰め状態です。



今日は、ゴールデンウイーク初日ですが、天気もよいしとにかく体を動かそうと思い自宅のウッドデッキ大と小と玄関の格子に2~3年振りにニスを塗る事にしました。



使用したニスはこちら、オスモカラ―のローズウッドです

新築してから10年愛用しています。値段は750ml入りで4,950円です。
とても耐久性があり塗装後2、3年ほっといてもあまり色褪せはしませんね。


で、今日は10年ほっといていた玄関格子に塗りました

左側の薄い箇所は塗る前です。10年ほっといたわりには木部も腐食せず耐久性はあるようです。



右側は塗装中です。



そして、塗装完了!とても深みがある重厚感に仕上がりました。

 
続いて、ウッドデッキの小を塗ります。こちらは、3年位前にホームセンターでの数百円のニスを塗ってました。もうボロボロです。


塗り終えました。ボロボロになった上に直接重ね塗りをしましたが、しっかり塗り込めました。


このニスを塗るコツは、伸びにくいですが、しっかり伸ばしながら塗る事です。伸ばしてもムラ無くしっかり塗れますよ。



今日は、ここまで次回はウッドデッキ大にとりかかります。

2018年12月16日日曜日

12月2日に蒔き直したスナップエンドウの種、その後・・・

どうも、そらやともきです。

今日の、空やすみ
昨日、夕空が夕焼けに染まり始める頃にジョギングを始めました。今日は、マラソン大会なんですよね~ 21㎞走ってきます!

今日の、空やすみ


ネキリムシに切られたスナップエンドウ
ネキリムシに切られたスナップエンドウの後に追加で種を蒔きました。種を蒔いた日は12月2日です。

スナップエンドウ畝


結果は
結果はと言いますと、芽が出るのを楽しみにしていたのですが、12月15日現在種を蒔いてから2週間が経ちますが芽は出ません。

その他の苗は、10月26日に種を蒔いてから4日で発芽をしました。

と考えると、やはり時期が遅すぎて10月に比べると気温も低く発芽には適さない時期だったと言う事でしょうか?ハウス内で別に発芽をさせると良かったのかもしれません。

この一箇所だけの空席は諦めようと思います。

1箇所だけ発芽しなかったスナップエンドウ


2018秋まきスナップエンドウ過去記事
10月22日

10月28日


にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと応援をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年12月13日木曜日

ゴボウの畝にネキリムシ出現でしょうか?

どうも、そらやともきです。

間引き移植後の点検
今日は、12月2日に間引いて他の場所に移植をしたゴボウ苗の生育具合の確認をしました。移植後も順調に生育を続けています。

ゴボウ畝

しかし
「あれっ」移植した筈の苗が2か所ほど消えています・・・そんな確かに前回移植をして植えたのに・・・無い物は仕方がないので、また他に2つ以上ある所から間引いて、また植え直しました。

割り箸で穴を開けて移植中

ネキリムシ?
まてよ?もしかして・・・また、ネキリムシ?苗が無くなった跡を掘り返しましたが発見に至らず。取りあえず予防で、また農薬を撒く事にしました。

オルトラン


全てのマルチ穴に、少量づつ白い粒状のオルトランを散布しました。

ネキリムシって、結構いるんですね・・・

ゴボウ


2018年秋まき牛蒡の過去記事
2018年10月31日
ごぼう 種蒔きをしました 点蒔きを採用します

2018年11月11日
やっと牛蒡の発芽が始まりました

2018年12月2日
ゴボウの間引きと、間引いた苗の移植作業をしました



にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと応援をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年12月11日火曜日

ホウレン草、初収穫です!

どうも、そらやともきです。

もう、食べ時かな
10月9日に種を蒔いてから2カ月が経とうとしています。ホウレン草畝もわんさかと盛り上がってきたので大きいのから間引く事にしました。

11月25日のホウレン草畝

11月25日⇧に追肥をしてから12月9日(2週間)で、こんなに成長をしました⇩

12月9日ホウレン草畝


間引きました
間引いて自宅に持ち帰ったのは初めてです。丁寧に間引いて土を落としてキッチンへ。初めて自分で栽培した物が食べれるかと思うと嬉しいです!

12月9日に間引いたホウレン草




おひたしにします
どのようにして食べようかと迷いましたが、自分には初物でしたのでホウレン草自体の味が良く解るであろう、おひたしにして食べる事にしました。

味わうと、日頃に良く味わうホウレン草の味!当たり前なのですが!でも、自分で作った野菜だからいつも以上に美味しく感じて食べました!

まだまだ野菜作りは未熟ですが、この調子で他の野菜も自分で作って収穫をして、味わうと言うサイクルを継続したいと思いました!

おひたしにしたホウレン草



2018年秋まきホウレン草 過去記事です。





にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと応援をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年12月9日日曜日

スナップエンドウ畝、ネキリムシでダメになった一部の箇所に種を蒔き直しました

どうも、そらやともきです。

ネキリムシに荒らされたスナップエンドウでしたが、その後は順調に生育を続けております。

ただ一か所だけ、スナップエンドウが無いマルチ穴がポツンと空いているので、それも変だな~思ったのでここに追加で種を蒔く事にしました。

スナップエンドウ畝


以前同様に、種を3つ蒔いて後は発芽を待ちます。蒔いた日は12月2日です。

時期が遅いので発芽をするか心配です。

スナップエンドウの種


2018秋まきスナップエンドウ過去記事
10月22日

10月28日


にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと応援をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年12月7日金曜日

ニンニク畝に、越冬前に追肥をします

どうも、そらやともきです。

以前までの記事で、葉枯病への農薬散布を書きましたが、現在は経過を見守り中です。

今日は、越冬前にニンニクに追肥をしました。
スプーンで根元に当たらないよう少量づつ全てのマルチ穴に化成肥料を投入して行きました。

スプーンで肥料を撒きます



こんな感じに、一穴づつ蒔いて行くと結構な時間がかかりました。

肥料中


以前、スーパーで買ったニンニクを植えたもの

下の写真は、以前にスーパーで買ったニンニクを植えたのですが、思ったように成長をしなかったので一回抜いたのですが、捨てるのが惜しくなり他の場所に植え直したニンニクです。やっぱり、植え直したら駄目ですね・・・全く元気なし。無謀な事をしたかな?でもまだ葉は緑色を保っているのでこのまま育ててみたいと思います。

その時の記事はこちら
11月3日
スーパーで買って植えたニンニクの発芽率は?%でした

いつもの写真とは違う場所に植えています


雨が楽しみ
さぁ、これから数日は雨が降りそうです。ちょうど肥料も撒いたし、しっかり肥料が効いてくれる事を願っています。

ニンニク畝全体図


11月13日
葉が黄色くなってきたニンニクは経過観察中です 植え直したニンニクは9日目で発芽してきました

11月19日
ニンニク葉枯病に農薬(ダコニール)を使いました

11月26日
ニンニク枯葉病に2度目の農薬をしました



にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと
(・∀・)イイネ!!をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年12月2日日曜日

ゴボウの間引きと、間引いた苗の移植作業をしました

どうも、そらやともきです。

牛蒡の間引き
牛蒡の種蒔きをしてから1カ月が経過をしました。

今日は、牛蒡の間引きをして他の発芽をしなかったマルチ穴に間引いた苗を移植しました。双葉もしっかりしてきたので丁寧に間引きました。

双葉もしっかりしてきました


間引いて、一本立ちにしました。スッキリ!

一本立ちにしました


発芽しなかった穴に、割り箸で土に穴を開けその穴に間引いた苗を移植しました。
無事に根付いてくれる事を願います!

移植をした所


移植後にしっかり水やり!いっとき水やりを毎日しようと思います。



根付きますように!


マルチの横から、水が漏れる位にしっかりと水やりをしました。これで全マルチ穴にて発芽状態となりました!

牛蒡マルチ全景


2018年秋まき牛蒡の過去記事
2018年10月31日
ごぼう 種蒔きをしました 点蒔きを採用します

2018年11月11日
やっと牛蒡の発芽が始まりました


にほんブログ村・人気ブログランキングに参加をしています。バナーをポチッと応援をして頂けたら励みになります(≧▽≦)よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング