2022年5月31日火曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(3) 勉強記録 HTML画面入力編


参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLが全く解らない方が、勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


第3章に入っています。この本の紹介を続けていますが、事細かにまでは、紹介が出来ないのでザックリとHTML初心者目線で紹介をさせて頂いています。



読み進める前は、HTMLはなんだ?て所からスタートしました。



意味が解らない英語文字に不安だらけでしたけど、最近ようやっと親近感が湧いて来ました。



その、親近感が湧いてきた理由が、ホームページのタイトル作成画面で、<title>~<title>タイトルとある文字の間に、空やすみと入力してWEBで確認をしたらタブにしっかりと「空やすみ」と入力がされた時です。



それが、下の画面





 なんて事ないのかも知れませんが、私的には、これが非常に嬉しかった😀「おー出来てるじゃん」



この調子で進めるぞー



まだ、初めの始めですが、この喜びがまた味わえるように、勉強を続けていきたいと思います。


こちらの本を使って勉強をしております。

できるホームページHTML&CSS入門 [ 佐藤和人 ]

価格:1,738円
(2022/5/29 11:28時点)
感想(2件)







にほんブログ村 にほんブログ村へ



2022年5月28日土曜日

種子島に住んでみたい(2)ロケットの打ち上げが見たい

種子島への旅を終えて5年が経とうとしています。


いろいろと旅行をしてきて、唯一また行きたいと思った種子島。


種子島へ行きたいと最初に思った理由は一つ


ロケットの打ち上げが見たい!




5年前の旅行で打ち上げが見れたかと言いますと見れませんでした。私たちが行く1週間前位に打ち上げがされていました。


しかし、イプシロンロケットの移送は見れましたよ。


2022.05.27現在、まだ打ち上げは見れていません。ロケットを見たい!って思った理由を記憶を頼りに遡ってみました。かれこれ10年位前でしょうか。夜勤をしていた頃です。


夜勤中、暇な時間が結構あって外に出て夜の空気を吸って一呼吸をしながら朝になるのを待っていた頃、時間だけはしっかりあって、ふと夜空を見上げていました。


その夜空に輝く星々が綺麗すぎて、夜勤中は休憩の度に夜空を見に外に出ては


夜空に吸い込まれる気分でした。


その夜空を何度も何度も見上げていたら、星座が気になりだして星座を覚えだしました☆彡


子供の頃は、理科なんて嫌いで星座を覚える授業があったのですが、覚えたのはオリオン座くらいのものです。


それが、おじさんになってから星座を覚えたなんておかしな話です。


好きになったのは星座に留まらず宇宙にも目が行くようになりました。


で「宇宙ってどうなっているんだ?」から始まり、宇宙に行くにはロケットだな!なんて思いながら、ロケットへの興味が増して行きました。


JAXA種子島宇宙センターで展示してあったロケットを見れたのは、本当に凄く嬉しかったです。




あれから5年、諸事情もありロケット打ち上げ見学の夢は前進をしておりません。


この記事を書きながらも、打ち上げが見たい!って気持ちが高まっています。5年経っても見たい!って思っているのですから諦める訳にはいきませんね(^^♪


よし!見に行くぞ!!いつかじゃなくて、まず計画だ!

たんけん絵本 種子島 ロケット打ち上げ 組み立てから飛びたつまで パノラマページつき! [ 濱 美由紀 ]

価格:1,650円
(2022/5/27 22:13時点)
感想(0件)




関連記事

種子島に住んでみたい(2)ロケットの打ち上げが見たい



にほんブログ村 にほんブログ村へ




2022年5月25日水曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(2) 勉強記録 ホームページを作る準備編

 

この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


HTMLを習得してブログに活かせるようになりたいこの頃です。


こちらの本を使って勉強をしています。


できるホームページHTML&CSS入門 [ 佐藤和人 ]

価格:1,738円
(2022/5/26 22:34時点)
感想(2件)



ホームページを作る準備をしよう!の辺りまで読み進めています。この辺りからパソコンを使用します。


まだ、準備編だ!ここで挫折はないだろうと読み進めます。


Tera Padと言う無料アプリを使ってHTMLを作成していきます。全て、本に書かれている通りに進めます。


1ページ辺りの画像による説明はページの半分以上です。図には、赤矢印や番号がふってあって番号通りに進める構図になっていますしかも、前頁カラー!


参考書の中に講師が居て、読者に都度指示を出してくれている感覚になります。


手取り足取り教えてくれている感じです。


ここにきて、この本を最初に選んで良かったな~と安心した気持ちで先も読み進めそうです。


この章では、ファイルの操作に慣れるように使用方法やコツを教えてくれています。


ホームページを作成するのに必要な、アプリの使用方法、作成したHTMLファイルをWebブラウザーで表示する方法を学びました。


次からは、いよいよ文章を作っていきます!


関連記事




にほんブログ村 にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2022年5月21日土曜日

ミニひまわりの種で花壇作り (自宅軒下で発見!発掘?したプランターが酷すぎた)


自宅軒下で発見!発掘?したプランターが酷すぎた。草まみれに土も変な色に変色をしている。


使おうと思ったら土を変えないとダメよね?






まてよ!園芸用のふるいと言う強い味方があった!



とりあえず、綺麗になれば良いかと思い ふるい出動。使ってみました。



このゴロゴロと石が出て、サラサラの土に変わるのがスッキリして好きです。



分離完了!


造成中のハーブガーデン横に運びました。



ナフコで¥120円のミニひまわりの種を買ってきました。これ、ナフコブランドなんですよね。


だから安い




数年放置?した土を園芸フィルターで、ふるっただけの土・・・栄養なんてあるのかな?こんな土で芽が出るのか?


日当たりの良い場所に置きました。


あとは、しっかりと気持ちを込めた水やりのみ。







 にほんブログ村 にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月18日水曜日

ハーブガーデンが出来るまで(7)芝生の種子を撒いてみる


苔(コケ)も取り終えて、さてどうしよう?鮮やかにしたいなと思い芝生を敷きたくなりました。

 
ふるい終えた土に芝生の種子を混ぜて庭に撒きたいと思います。



  
 
葉色が濃く、冬季の葉色がよい。耐塩性や耐陰性にも優れていると言う文言に惹かれて買ってみました。


芝生の植え方や育て方をネットで調べてみました。水はけの良い土壌。そして深さ20センチ程度に耕しましょうと書いてある。 


深さ20センチも耕すなんて無理!しかも、水はけは悪い場所です… 




という事で自己流でやります。失敗覚悟!!!


スコップで、土に種子を混ぜ込みます。



種子を混ぜ込んだ土を、均一に敷き詰めていきます。



30分くらいで終了。



軽く水を撒いてひと段落。芽が出るかは自信がありません。良い報告が出来ればよいですが、自分でも適当過ぎて芽が出ない気がする・・・

2022年5月15日日曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(1) 勉強記録 導入編


この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


では、HTMLの勉強を始めたいと思います。



また、私の甘い考え方からの発想ですが少しでもいいから副業なんて出来ないかな?と思っての事です。


全くの無知からのスタートです。何から始めたらよいかも解らず…



取り合えず、本を読む事から始めたいと思います。で、買ったのがこちらの本です。


 


中身はと言うと、かなり初心者向けです。


第一章 ホームページの仕組みを知ろう から始まっていて、基礎からかいきなり挫折はしそうにない雰囲気です。よしよし!


ホームページって何⇒理解⇒基本⇒作ろう⇒テーマ決め


第一章はこんな感じで進むらしいです。


取り合えず、無理せず少しずつ勉強を進めてみたいと思います。





ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加