2018年11月5日月曜日

イチゴ栽培を始めます

どうも、そらやともきです。

我が家では、毎年イチゴを植えています。11月1日に植えました。
イチゴの苗は毎年、親株から伸びたランナー(ほふく枝)の先に出来た子株を保存して、この時期位に土作りをして畝を立ててから植えています。

イチゴ畝


私は、初めての挑戦です。

今年は、畝二つ分植えれました。マルチは1月か2月頃にかけます。こちらのイチゴ栽培は、私の両親が管理しています。今までは、両親が毎年栽培して、私は食べるのが専門でした。今年は、しっかり栽培方法を習いたいな!と思っています。



11月1日に植えたイチゴ


イチゴは、甘くて美味しいですよね。今から、来年の収穫時期が楽しみです!



にほんブログ村・人気ブログランキングのinバナーをポチッとして頂けたら励みになります(≧▽≦)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

2018年11月3日土曜日

スーパーで買って植えたニンニクの発芽率は?%でした

どうも、そらやともきです。

種球用でないニンニクは、やはり発芽率が悪いです
9月末に植えたニンニクの生育状況です。植えたニンニクの種類は、赤ニンニク・スーパーで買ったニンニク・博多八片・青森ホワイト六片です。

過去記事
このうちの、スーパーで買ったニンニクの生育状況だけ悪くて、これはもう失敗だな…てな事で、この範囲を諦めて10月31日に植え直しをしました。

赤の範囲を植え直します


ちなみに、スーパーで買って植えたニンニクの発芽率は30%前後くらいです。

無事に芽を出しても、他の種類のニンニクと比べたら葉が細く弱々しいです。

スーパーで買ったニンニクで芽を出したものは、他の畑に植え直しました。

新しく植え直したのは、博多八片ニンニクです。

赤の範囲に博多八片を植え直しました


他のニンニクより、生育が遅くなるのが気になりますが、少しでも多くニンニクを収穫したいので思い切って植え直しました。

他のニンニクは9月末に植えて、この赤い枠だけ11月上旬に植えた事になります。どういう結果になるだろう?



にほんブログ村・人気ブログランキングのinバナーをポチッとして頂けたら励みになります(≧▽≦)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

2018年10月31日水曜日

スナップエンドウ 生育中 10月22日~10月31日の記録

どうも、そらやともきです。

今日の、空やすみ
決して、山火事ではありません。いつもカメラで夕焼けを撮るのが好きなのですが、いつも違う夕焼けが見れて飽きません。

夕刻


スナップエンドウ生育中
スナップエンドウを見ていて面白いように生育しているので、時々写真を撮っています。

10月30日のスナップエンドウ
順調!

10月30日



10月31日のスナップエンドウ
たった一日で、芽が伸び葉が出てきたので、チョットびっくり

10月31日



10月31日のスナップエンドウ畝
遠目で畝を見ても、芽をしっかり確認が出来るようになってきました。

スナップエンドウ畝



過去記事より

10月22日

10月28日


目安としては、草丈15~20㎝程度で冬越しさせるのがベストらしいのですが、生育が早そうです。11月下旬には一回目の追肥をする予定です。霜が降りだしたら防寒対策もしないといけませんね。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング


ごぼう 種蒔きをしました 点蒔きを採用します

どうも、そらやともきです。

10月28日に、ごぼうの種蒔きをしました
もちろん、初めての挑戦です。ホームセンターで短形牛蒡の種を購入。

まずは、畝作り
短形牛蒡ではありますが、袋には50㎝くらいになると記入されていますね。こちらは、暖地ですが、撒き時はギリギリかな?畝は高めに作りました。鍬を使い土をしっかりとほぐしました。結構しんどかったです!


牛蒡用畝作成中


1人でマルチ張り
そして、マルチ張り。いつもは、父に手伝いをしてもらいますが、今日は一人でしました。凸凹だな・・・マルチを張る前にもっとよく土を平らに均すべきですね。学習しました。

マルチを張る


点蒔きでいきます
筋蒔きではなく、点蒔きにする事にします。株間が10㎝になるようにマルチに穴を開けました。

開けた穴に種を3~4粒程度、撒きました。ごぼうの種って細長いんですね。

ごぼうの種


牛蒡は好光性種子
牛蒡は好光性種子なので、種がかくれる程度に軽く覆土します。被せる土は市販の野菜の土を被せました。水をしっかり撒きます。

株間が10㎝になるようにマルチに穴開け


本来は、種を一昼夜水に浸した方が順調に発芽するそうですが、今回はそういう事前準備はしておりません。ちゃんと芽が出るかな?ちょっと蒔き時期がギリギリか遅かったかな~

時期が来れば結果は出ますから経験して勉強します!



農家ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


2018年10月28日日曜日

スナップエンドウ 発芽しました

どうも、そらやともきです。

今日の、空やすみ
公園で、一休み中の一枚です。空を見上げながら子供のお守りです。「あ~雲に乗ってみたい」

とある公園で


午前中は、農作業に奮闘して午後からは小守。良い休日でした。


スナップエンドウ 発芽しました
過去記事より

10月22日

10月26日に発芽をしているのを確認しましたよ。スナップエンドウは4日で発芽をしましたね。

写真は、10月27日に撮影

10月27日 スナップエンドウ 発芽


写真は、10月28日に撮影
わずか一日で、「昨日より伸びてる!生育してるなー」

10月28日 スナップエンドウ 発芽


まだ、全体図では見ても解りずらいですね。

スナップエンドウ 畝全体図


今日は、ホウレン草畝、ニンニク畝の草引きも実施しました。1週間で結構、草は伸びます。今日の休日兼業農家は草引きがメインでした。

引き続き、生育が楽しみです!

この後、牛蒡の種蒔きとニンニクの生育不良部分の植え替えを予定しています。



農家ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


ホウレン草 一回目の間引きをしました

どうも、そらやともきです。

今朝の、空やすみ
朝の涼しい気温の中、陽が優しく照りだしています。

朝、東の空より


ホウレン草 一回目の間引き
ホウレン草の最近の過去記事です。

10月09日 
ホウレン草栽培に挑戦してみます

10月14日 
草刈り後の畝手入れ!そして、ホウレン草の芽が出ました

10月20日 
ホウレン草 発芽しました



発芽したホウレン草のほとんどが、本葉が二枚になったので株間が3㎝位になるように間引きをしました。この一週間でまた雑草も増え、遠目で見るとホウレン草と雑草の区別が付きにくい。

ホウレン草 間引き前


間引き後
間引き後です。間引いたホウレン草は、発芽していない箇所に植え直したのですが、これってどうなんだろう?根付くのかな?正当な方法ではないんだろうなーと思いながらの移植作業・・・まぁ、根付いてくれたら嬉しいけど!

それにしても、長年に渡り耕作放棄地でしたので、石は多いし雑草はよく生えるし「畑の管理って大変なんだなー」

草引きもして、スッキリさせました。

ホウレン草 間引き後


明日は、周囲の畝の草引きもしよう!

夕方の、空やすみ
スーパーで買ったニンニクは、やはり発芽率が悪くホームセンターへニンニク種球を買い求めに行くも品切れ・・・う~ん、時期的に販売はアウトか。そんな夕方にホームセンターから見た夕空!

西の空に沈みゆく夕陽「今日もありがとー」

沈む夕陽


夜の、空やすみ
夜は、花火大会に行きました。寒かったですが、秋の花火大会も良いです!

秋の花火大会


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


農家ランキング

2018年10月26日金曜日

みかんの木の生育状況を写真を撮り追ってみました!そして食べてみました

どうも、そらやともきです。

我が家の裏庭の畑には、みかんの木が二本あります。ここ一カ月くらい、気が向いたら写真を撮っていました。

まずは、9月14日
完全に青ですね。

みかんの木 9月14日


続いて、1カ月とびますが10月15日
おしりの方から黄色くなってきている雰囲気です。

みかんの木 10月15日


次は、10月21日
黄色が日に日に強くなってきたかな。

みかんの木 10月21日


さらに、10月23日
収穫してみようかな・・・?

みかんの木 10月23日


10月25日
よし!食べてみよう!

みかんの木 10月25日

本日試食

いい感じ


試食
食べました。甘くて美味しかったです。でも、少し酸味がありましたね。

まだ、甘くなるのかな?

また、食べ比べてみます。

こうやって写真を撮り比べて見たら、大地の恵みに感謝をしたくなります。

みかんは、しばらく楽しめそうです!

今日の、空やすみ
今朝は、霧が深かったですね。朝は寒いです。もう時期、霜が降りだしますね。

霧が山にかかっています