
バラの引っ越しをして10日後
関連記事


下の写真のように複数の写真を繋げて一枚の写真にしたいなと思った事ありませんか?
その類のアプリは検索をすれば結構あるんですよね。
でも、ダウンロードせずともiPhoneには標準で装着がされていたこと御存じですか?
私も、初めて使ってみました。あるのは知っていたのですが、何処にあるか解らず探しました・・・
今回は、その使い方を簡単にまとめてレビューしてみました。
![]() |
まずは、このショートカットというアプリをクリックします。 |
![]() |
続いて、右下にあるギャラリーをクリックします。 |
![]() |
検索窓にて、写真グリッドと検索をしたら上画のように緑いろの写真グリッドというアプリが現れます。 |
![]() |
そのアプリをクリックしたら、青色に反転したショートカットを追加と言うコマンドが現れるのでクリック。 |
![]() |
2枚を選択結合 |
![]() |
3枚を選択結合 |
![]() |
4枚を選択結合 |
![]() |
写真グリッド 右上にある〇の中にある・・・をクリックしたら下のような画面になります。 |
![]() |
ここで、画像を縦方向に変更をしたら4枚の写真を縦横2枚づつに繋げる事が出来ます。 |
このシリーズは、随分とご無沙汰をしています。
早いもので、術後2年4カ月が経ちます。
完治はと言うと、残念ながら完治はしていません。何が完治をしていないかと言うと、切り取った皮膚(スキンタグ・皮垂)の箇所の再生が思うように進んでいなくて、切った箇所の違和感が残っています。
ですが、生活に支障があるのかと言えば全くといってよいほどありません。
ただ、皮膚の再生が終わっていないというだけです。
切った箇所の痛みと言うのは無くなりました。
年単位ですが、間違いなく皮膚は再生へと向かったいるのは実感が出来ています。
現在、40代ですが20代の頃にした痔の術後の回復力が早くて、40代の今があまりにも遅すぎます。
年齢には勝てませんね。
![]() |
懐かしの病室・・・もう、来たくないけど(笑) |
カメラ EOS Kiss X10
レンズ EF-S 55-250mm
撮影後にトリミングと編集を少ししています。
まずは、地球照です。地球照とは、地球に反射した太陽光が月を照らしている状態です。
つまり、太陽⇒地球⇒月⇒地球に光が再び達して下の写真のように見えます。
地球照が解りやすいようにシャッタースピードを長くして撮影をしています。
![]() |
F5.6:シャッタースピード4秒:ISO800 |
![]() |
F5.6:シャッタースピード1/123秒:ISO1600 |