ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月27日月曜日

カメラ機材が欲しくてたまらない

こんにちは、そらやともきです。



この4連休で何をしたかと申しますと、何もしませんでした。
( ̄▽ ̄)



外出したと言えば、子供の部活と塾の送迎くらいです。世間は GO to トラベルのようでしたが、我が家では計画を立てませんでした。



職場、ご近所さん等に「○○に旅行に行って来ました。これ、お土産です。どうぞ(#^.^#)」なんて出来る雰囲気では無いので・・・



でも、いつか何も気にせず純粋に楽しく旅行に出掛ける日が来るのを心待ちにしております。



前置きが長くなりましたが、今日はレンズが欲しくて堪らない!と言う事が言いたかったのです。



この4連休は、何もしなかったし・・・そう天気も悪くカメラを持ち出す気分にもなりませんでした!



だから、何をした?ひたすらネットを見てレンズを探していました。レンズの勉強も沢山のブロガーさんのブログを見て勉強もしました。



以前、星景写真を撮る為に、赤道儀が欲しいと言っておりましたがネットサーフィンをしているうちにオールドレンズと言う項目に気持ちがヒットしてしまい4連休の最終日は、オールドレンズに関してばかり調べていました。



オールドレンズとは、フィルム時代のレンズの事です。ビンテージ以外でしたら比較的に安価で手に入るのも特徴です。このレンズ、フレアとかゴーストとか出るのですが以外と良い味が出るようでファンも多いようです。


で、いろいろと見てたら私も欲しくなってきました。
(*^▽^*)



なので、ただいま赤道儀を買うかオールドレンズを買うか非常に迷っております。



貧乏なので、本当に悩みます。
(≧▽≦)



そんな、欲しい物を買ってる妄想をし続けた4日間でした・・・



以前にCanon EOS Kiss X10で撮った写真






ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです(#^.^#)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村



2020年7月24日金曜日

撮影に使っている三脚 ベルボン Velbon DV-538

こんにちは、そらやともきです。



Velbon DV-538

私が使っている三脚です。カメラ・双眼鏡を固定するのに使用をしています。この三脚の特徴はと言えば、下記のベルボンホームページを見て頂いた方が早いです。その後に、私の使用した感想をお話しさせて頂きたいと思います。





使用した感想

使用した感想は、最も私が特徴的だと思ったのは雲台です。この雲台◆オイルフリュード雲台と言って特殊グリスを使用しています。動かした感じは少し重い感じがしますが滑らかに低速でゆっくりと動きます。双眼鏡で星を見るのに、ゆっくり動かせて星を楽しみながら見れます。




下のスライドした2枚の写真は、◆スライド式クイックシュー機構と言って長い機材や重い機材を使用時に重心バランスを約85㎜範囲内で調整が出来ます。私の使用している双眼鏡が重いので、重心バランスを取るのに役立っています。

クイックシューを右にスライドさせた所

クイックシューを左にスライドさせた所



三脚の全高(EV含む)は1720㎜(EV無し)でも1344㎜と高いです。運動会で後方から撮影をするにはもって来いですね!



最低高で266㎜となっていて、いろんなシーンで使えそうですね!






にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村




2020年7月22日水曜日

Canon EOS Kiss X10 でネオワイズ彗星を撮ってみた

こんにちは、そらやともきです。



7月20日㈪西日本は、概ね曇り空ではありますが、ちょっと晴れた時を狙い、今話題のネオワイズ彗星の撮影をしてみました。明るいレンズが無くてキットレンズしか持っていませんが、どの程度の撮影が出来るのか?不安でしたが撮影をしてみたら思ったより撮れていたので、ちょっと嬉しかったです(#^.^#)



まず、彗星が見える位置ですが北斗七星の柄杓の下あたりになります。これが、地上に近いので町灯りが邪魔をして肉眼で捉えるのは難しいと思いました。ですが、手の平で町灯りを隠して、なおかつ暗闇に目を慣らして再チャレンジ!なんと、うっすらですが見えました!!しっかりと尾をひいている彗星の姿が確認をする事が出来ました。下の写真では、北斗七星の柄杓の下の方に尾をひいた彗星が見えます。

レンズEFS18-55㎜ F値4.0 ISO1600 露出時間30秒



続いて、レンズを望遠に取り替えて撮影をしてみました。赤道儀を持っていないので、アップで見ると星が流れてしまっているのが解ります・・・赤道儀が有れば綺麗な点像で撮れるのですが、残念です。

レンズEFS55-250㎜ F値5.0 ISO1600 露出時間30秒



次は、標準レンズに戻して星が流れないように15秒で撮ってみました。露光時間を短くしたのでISOを6400まで上げてみました。ISOを上げるとやはりノイズが乗ってきます。しかも、少し雲もかかりだしました。

レンズEFS18-55㎜ F値4.5 ISO6400 露出時間15秒



以前から、F値1.4か1.8のレンズを買うか?赤道儀を買うか?迷っていたのですが、先に赤道儀を買おうと思います。もともと一眼レフカメラが欲しかった理由は星を撮りたいと思っていたのが一番の理由でした。



この暗いキットレンズでも、バルブ撮影にしたらもっと星が写り込みそうな気がしてきました。やはり、星を長秒露光で撮るなら赤道儀は必須アイテムかと思います。



星を撮る明るいレンズなら10万円は用意が要ります。しかし、ポータブル赤道儀なら3万円台からで変えます。まずは、赤道儀を買ってから、明るいレンズを買う為の貯金を始めたいと思います。
(#^.^#)



ポチッとクリック応援して頂けたら嬉しいです(#^.^#)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村




2020年7月14日火曜日

私がカメラ・双眼鏡に使っている除湿剤「良湿空間」

こんにちは、そらやともきです。



最近、使いだした除湿剤

最近、私が使いだした除湿剤の紹介です。「良湿空間」と言う製品です。カメラケース・双眼鏡ケース・ギターケースに使用をしています。効果は?と言われれば目に見える物じゃないのでよく解りませんが、メーカーそして製品の内容に信頼性があると思って使っています。

梱包表



メーカーは

メーカーは宇部興産建材㈱と言う会社ですね。宇部興産㈱のグループ会社のようです。



製品内容は

内容は、珪藻土パウダーを使用しています。珪藻土と言えば、珪藻土を使用したバスマットがブレイクしましたね。その印象もあって珪藻土なら!と思って買いました。下の写真でも解るように、使用用途にカメラ・楽器と含まれています。

梱包裏



しかも使用期限は、約2年間です。通常の除湿剤より断然長いですよね。ズボラな私は、頻繁な管理が苦手なのでこれなら安心です。



袋は10gが8個入っていて、一袋のサイズが70×100㎜とコンパクトでケースに入れやすいです。



使っている感想は、小振りなケースに入れるには、厚さも薄く幅も小さめで丁度良いです。



保存性能

うたい文句に、湿度が高くなると水蒸気を閉じ込めて、湿度が低くなると放湿して50~60%の快適湿度を保つと書かれています。







ポチッとクリック応援をして下さると嬉しいです(#^.^#)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談ランキング

ブロトピ:今日の雑談日記


2020年7月12日日曜日

フォトマスター検定て何?

こんにちは、カメラ初心者です。



カメラを上達したくて、色々とネットでググっていたら、こんな検定があるのを見付けました。



その名もフォトマスター検定!



へぇ~面白そう。これ勉強したら少しはカメラの知識が増えるかな?と数日ほど悩んで買いました。2020年度版のフォトマスター検定合格書です!




2020年度の試験申し込み日は、8月1日㈯~9月18日㈮です。



試験日は、11月15日㈰です。詳細は、本文中に細かく記載われており解りやすいです。



おっまだ間に合うね(#^.^#)



パラパラっと読んだ感想は、約240ページ中の前半部分が参考書になっており、後半部分が各級の過去問となっております。読んだ感じ私からすると、やはり初心者と言う事もあり難しいです。でも、日頃から少しずつカメラをいじっているので、ある項目の文章を読んだ時に、おーこういう事なのか!と納得をする場面が度々あります。



これって、数回ほど読み込んでいったら知識がつきそうでいいですよ( ..)φメモメモ



後は、3級を受けるか?2級を受けるか悩み中です。また、勉強の様子をレポートします。



で、フォトマスター検定て何?と言う所なのですが、私から見た感じ、趣味の範囲では多機能なカメラを使いこなすには、身に付けておきたい操作方法や知識。各機能の名称と用途等が身に付きそうでいいな!と感じている所です。



趣味でカメラをやっいても機能が多すぎて解らない事だらけです。でも、この検定を勉強をすると知識を深めてカメラの奥深さを見る事が出来そうです。



後は、カメラを仕事にしている方々には、この検定を持っている事で知識の証明になると言う事でしょうか?ある意味ステータスに・・・という感じかな。



では、また私の勉強の進行具合をレポートしまーす。




ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです(#^.^#)

2020年7月2日木曜日

Canon EOS Kiss X10 Av(アバチャーバリュー)を使ってみた

こんにちは、そらやともきです。



自宅近くにある畑に出向いて、紫蘇畑を撮影しました。



Avを使ってボケ感を出そうと対象物を探していたのですが、これって物が見当たらず
( ̄▽ ̄)



で、紫蘇畑が視界に入ったので、これで出来るかな?と思った次第で、ご覧の通りの結果です。



レンズは、キットレンズの望遠レンズを使用しました。(EFS55-250㎜)



まずは、後ろボケ

シャッタースピード1/250 F値5.6 ISO400



続いて前ボケ、あっ後ろの景色もボケてる!

シャッタースピード1/250 F値5.6 ISO400



2枚目と同じだけど、こんなの出来るかな?と思って撮った一枚、紫蘇畑で前ボケと後ろボケの同時撮影

シャッタースピード1/250 F値5.6 ISO400



Canon EOS Kiss X10の購入をお考えの方の参考になれば嬉しいです。




クリックして頂けると嬉しいです。
(#^.^#)

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



ブロトピ:今日の写真日記

2020年6月22日月曜日

Canon EOS Kiss X10 キットレンズでさそり座撮影

こんにちは、そらやともきです。



梅雨の晴れ間の夜に、さそり座を撮ってみました。少し、雲がかかっています。完全な晴れ間を待ったのですが、さすが梅雨時期とあって簡単には晴れてくれません。



もちろん、キットレンズです。明るいF値2.8程度のレンズが欲しい所ですが、あいにくキットレンズですのでF4.0までしかないので試行錯誤してみました。



1枚目、F値:4.0  ISO:1600  露出時間:25秒
トリミング有り



F値が星空を撮るには暗めなので、ISO感度を上げて撮ってみました。露出時間が長いので少し星が流れているように撮れてしまいました。このレンズでは、これ以上ISO感度を上げるとノイズが目立ち、写りも昼間みたいに明るくなり過ぎるのでこれ以上ISOは上げません。



さそり座の尻尾付近には、メシエ天体で散開星団の確認も出来ます。白っぽい霧のような物が写っていますが雲です。




2枚目、F値:4.0  ISO:400  露出時間:30秒
トリミング有り



1枚目で空自体が白っぽいのでISO感度を400まで落として露出時間を5秒伸ばして撮影をしてみました。空自体は、夜の雰囲気に近付いたのですが、星の認識度が下がってしまいました。




どっちが良いとはいえないのですが( ̄▽ ̄)出来る範囲で頑張って撮影をしてみました。次は、もっと晴れ渡った夜空を狙いたいです。



天の川が目視が出来る日にも、天の川の撮影をキットレンズで挑戦してみようと思います。



いつか、F値の明るいレンズが買えるようになる日が来るまで、キットレンズで修行をします。
(^o^)






いつも、バナーをクリックして応援をして下さる皆様、心より有り難うございます。
(*^▽^*)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

空やすみ - にほんブログ村




2020年6月15日月曜日

Canon EOS Kiss X10 で蛍撮影

こんにちは、そらやともきです。



初、蛍撮影に挑戦

今夜は、蛍を撮りに徒歩で近所の川辺へ。私が住んでいる地域は、ど田舎ですが自然環境には恵まれていて5月~6月は近くの川で大量の蛍鑑賞が出来ます。でも、夜に出歩くのは他に獣も出たりするので正直怖いですけど💦



現地に到着した時間が遅く22時前でした。時間が遅すぎて、いつもより蛍が少なかったのですが、取りあえずスタンバイして試行錯誤しながらの初撮影。



ネットで見かける設定値を参考にして、いろいろと試すも上手く撮影が出来ず・・・



そもそも、キットレンズではF値が暗くて夜間撮影には、あまり向いていない感じ。



結局、自分で沢山の試し撮りをして、やっと撮れたのが下の一枚。

設定
感度ISO:3200

露出時間:30秒

F値:5.6

対象:蛍

撮影日:2020年5月29日

天候:曇り




正直、簡単に撮影が出来ると思っていたのですが難しかったです。一番のミスはピントをしっかりと合わせれていませんでした。ど素人が初めて撮った写真です。難しいのがよく解りました。なので、また挑戦をしたい気分です!



次は、しっかりとピントを合わせて撮影をしようと思います。



それと、やはりキットレンズの限界でしょうか?光の取り込み具合が上手く出来ません。ISO を上げすぎると画像自体が明るくなり過ぎるし、それと画素も荒くなる。下げ過ぎると蛍の光も捕らえられない。蛍撮影は、F値が明るいレンズじゃないと厳しいようです。



F 値が明るいレンズが欲しいですね!新しいレンズを買うために小遣いを貯めねば!



あと、蛍撮影には1枚撮影の他に、数十枚を撮影して合成する比較明合成と言う手法があるらしいので、次回はこちらも勉強をしたいと思います。



次、頑張ろう!!




いつも、バナーをクリックして応援をして下さる皆様、心より有難うございます。
(^◇^)

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ブロトピ:今日の写真日記


2020年6月8日月曜日

ストロベリームーンを撮るのを忘れて…Canon EOS Kiss X10編

こんにちは、そらやともきです。



はい、満月を撮るのを忘れていました。なので十八夜のお月様です

お月様の様子が曇りでもないのに暗めだったので感度を上げて撮影をしました。

感度ISO:800

シャッタースピード:1/250

F値:5.6

月齢:16.8

撮影日:2020年6月7日

レンズ:キットレンズ(望遠) 撮影後トリミング

月齢16.8



本当は、ストロベリームーン(満月)を撮りたかったのですが、6月6日の満月を7日と勘違いをしていました。「あっ」と気が付いたときは、時すでに遅し・・・時計は午前零時をとっくに回っていました。



まっ、見た目は対して変わらないか・・・という開き直りで、午前零時を回って間がない7日の十八夜お月様です。



ストロベリームーン

ストロベリームーンとは、6月の満月を指します。じゃ、色がイチゴみたいに赤色ぽい?と言うわけではなく色は関係が無いそうです。



じゃ、意味は?アメリカ先住民の風習に由来するらしくて、イチゴの収穫時期に上る満月の事を指すようです。



だからストロベリームーンて言うんですね。



次の満月は、日付を間違えないようにしよう💦




いつも、ランキングバナー応援をして下さる皆様、心より有難うございます。
読者様のお優しさに感謝です(^-^)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村