ラベル 天体写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 天体写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月10日金曜日

6月9日の月を撮影しました


sorayaです。


月齢9.6です。


梅雨に入ると月・星を見れる時が少なくなります。梅雨前にお月様を目に焼き付けとこうと外に出て月を眺め撮影をしました。





今夜のお月様は、私の目には右斜め上が欠けて見えます「えっ」こんなの見たことない・・・と思いながら目を擦るも、やはり欠けて見える。


私の目が悪いのか?今までこんな事がなかったので少し怖くなり、妻にもお月様を見てもらいます。「あ~確かにそうも見えるね。これって大気の揺らぎでそう見えるんじゃない?」


あっ言われてみれば確かにそうかも、お月様が揺らいでいるように見えます。


私の目がおかしくなくてよかった(笑)


こんなに、月が揺らいで見えたのは初めてでした。





にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ

2022年4月21日木曜日

オリオン座を撮影 (Canon EOS Kiss X10とキットレンズで撮影)

 そらやです。

この時期になると、オリオン座もかなり西側に傾き町の光害もありオリオン座の撮影は難しくなってきました。

撮影が出来なくなる前に、またオリオン座大星雲を撮影しておきたいところです。

そして今夜もキットレンズで頑張っています。


カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm

赤道儀 スカイメモS

撮影後にトリミングと編集を少ししています。

F5:BULB撮影30秒:ISO1600



EOS Kiss X10



ケンコー・トキナー|KenkoTokina 自動追尾赤道儀 スカイメモS(シルバー)

価格:38,640円
(2022/5/13 21:43時点)
感想(2件)



にほんブログ村 にほんブログ村へ


バナーをクリックして応援して頂ければ更新の励みになります。

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ



2022年4月17日日曜日

今夜も見れますよ満月(ピンクムーン)

そらやです。


昨夜に撮影をしました。4月17日0時過ぎに撮影をした満月直前の月です。まぁ、ほぼ満月ですね。正確には、4月17日の午前3時55分頃が満月です。今夜も、まん丸いお月様が見えると思うので、ぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm


撮影後にトリミングと編集を少ししています。


250mmで撮影をしているのでかなり拡大をしています。キットレンズで頑張っています。望遠鏡が欲しいな~!


F5.6:1/400s:ISO100


EOS Kiss X10


満月(ピンクムーン)

なぜ、ピンクムーンと言うのかは、英語圏では4月の満月をこう呼んでいるらしいです。


アメリカでは、4月頃にピンクの花が咲くので4月の満月の事をピンクムーンと呼んでいるらしいです。月がピンク色に見えると言う訳ではないんですね。


今回は、赤道儀は使わずに三脚のみを使い撮影をしました。ピントもオートフォーカスで合わせてライブビューで拡大してピント具合を確認しながら微調整し撮影をしました。


今夜も満月ですよ。双眼鏡か望遠鏡を持たれている方は、使われるとクレーターまでよく見えますよ。


にほんブログ村 にほんブログ村へ


バナーをクリックして応援して頂ければ更新の励みになります。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ


2022年4月12日火曜日

上弦の月 赤道儀を使用しての撮影 2022.04.09 

 そらやです。

上弦の月を撮影してみました。


カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm

赤道儀 スカイメモS

撮影後にトリミングと編集を少ししています。

F5.6:1/200s:ISO400


Canon EOS Kiss X10
 



赤道儀を使っての初めての撮影です。手振れ補正とオートフォーカスを切りマニュアルでの撮影です。ピント合わせは、ライブビューで拡大をして調整をしました。赤道儀が有りと無しでの差を実感をしたかったのですが、イマイチはっきりとは解りませんでしたが、気持ち赤道儀が有りの方がシャープに写っているかなと思います。

250mmいっぱいで撮影して、拡大トリミングをしているからか?どうしても少し滲む感じがでます。

望遠鏡を買ってスカイメモSに載せようか検討中です。



応援して頂けると励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ


空やすみ - にほんブログ村

ブロトピ:今日の写真日記


2022年4月4日月曜日

プレアデス星団(昴)とオリオン座大星雲を撮影 (Canon EOS Kiss X10とキットレンズで撮影)

 そらやです。

今夜は昴を撮りました。赤道儀(スカイメモS)の設定は覚えましたが、まだ扱い慣れません。


プレアデス星団

カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm

赤道儀 スカイメモS

撮影後にトリミングと編集を少ししています。

F5.6:BULB撮影34秒:ISO1600


Canon EOS Kiss X10

オリオン座大星雲

カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm

赤道儀 スカイメモS

撮影後にトリミングと編集を少ししています。

F5.6:BULB撮影66秒:ISO1600

今回は、前回に比べて星の流れが少なくシャープに撮れたと思います。でも拡大すると星が流れる。

焦点距離を250ミリ一杯に伸ばしていると、どうしても追尾のズレが出る見たいです。

赤道儀を使い、少々追尾がズレていても150ミリ前後なら点像に映ると、どこかの情報で読みました。150ミリを超えるようならガイド撮影をしないといけないみたいです。このガイド撮影の機材を買う余裕がまだありません。

次は、星空全体を広く撮る練習をしたいと思います。




応援して頂けると励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ 
        
 

 

2022年3月24日木曜日

オリオン座大星雲を撮影(Canon EOS Kiss X10とキットレンズで撮影)

そらやです。

スカイメモS(ポータブル赤道儀)を使い初めてオリオン座大星雲を撮影しました。極軸がうまく合っていなかったのか、周囲の星が少し伸びてしまってるのが残念です。


オリオン座大星雲

カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S55-250mm

赤道儀 スカイメモS

撮影後にトリミングとRAW編集を少ししています。


F5:BULB撮影70秒:ISO1600


Canon EOS Kiss X10



キットレンズで撮影をしています。本当は明るい大口径のレンズが欲しいのですが、買う余裕がありません。でもいつか買います!その日まで、キットレンズで何処まで撮影が出来るか挑戦勉強です。

決して上手くは撮れていませんが、初めてはっきりと映った大星雲を見れたのは素人の私なりには感激しました。この初心を忘れずに腕を上げていきたいですね!


2020年8月14日金曜日

Canon EOS Kiss X10 晴天だったので天の川を撮影してみた

こんにちは、そらやともきです。



晴天で、肉眼でも天の川が見えたのでカメラを持ち出し夜空を撮影してみました。



前夜は、ペルセウス流星群の極大日でしたが、皆様、観れましたか?私は、エアーベッドを持ち出しベッドに寝そべって数時間は、流星を観察をしましたよ。雲が多かったせいで10数個程度しか見れませんでしたが、大きい火球は数個ほど見れましたよ。
(#^.^#)



今日は、晴天なのにあまり流星は観察が出来ませんでしたね。カメラに写りこむかな?思ったけど、残念ながら撮影は出来ませんでした。
( ̄▽ ̄)



それでは、8月13日に撮影をした天の川です。

カメラ:Canon EOS Kiss X10
レンズ:標準レンズ EFS18-55㎜ F4

露出時間30秒 ISO6400 F4 WB白熱電球



露出時間30秒 ISO6400 F4 WBオート



天頂付近も撮影をしてみました。

露出時間30秒 ISO6400 F4 WB白熱電球


露出時間30秒 ISO6400 F4 WBオート



パソコンで見て解ったけど、ピントが甘い合ってないな・・・合わせた筈なんだけど、やっぱ星景写真は難しいな!でも、標準レンズでここまで天の川が写るとは思わなかったな。一番広角側の18mmで撮っても天の川の一部しか映らない。さらに広角レンズでないと全体を撮るのは難しい事が解った。このカメラAPS-Cサイズという事もあるけど、そうなるとフルサイズが欲しくなる。無理だけど・・・



広角でF値の明るいレンズ!欲しい!!



また、勉強しよう!練習あるのみ!
( `ー´)ノ




ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです
(#^.^#)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



2020年7月31日金曜日

MARS2020火星ローバー「パーサヴィアランス」打ち上げ成功おめでとう!

おはようございます。そらやともきです。



昨夜は、火星ローバー「パーサヴィアランス」の打ち上げでした。



昨年の5月に「SEND YOUR NAME TO MARS」と言うキャンペーンがあって私を含む家族の名前を登録して、火星ローバーに名前を乗せる為のチケットをゲットしておりました。火星に自分の名前を送ろうというキャンペーンですね!
(#^.^#)



どのように名前を乗せるかといいますと、MARS2020火星ローバー「パーサヴィアランス」へ搭載されるマイクロチップに名前が刻印されるというものです。



自分の名前が火星に行くと思うだけでワクワクします!
(*^▽^*)



NASA TVで打ち上げの様子をLiveで観ました。



そして、7月30日20時50分に打ち上げを迎えます。




家族で、打ち上げを見れるタイミングを迎える事が出来ました。




そして、3・2・1・リフトオフ!!!




大気圏を過ぎて、ロケットを分離して行きます!





22時前には、分離を終えて打ち上げ成功となりました!!!探査機からも無事に信号の受信を始めたようで安心しました。
(≧▽≦)



いざ!赤い惑星!火星へ!



火星への到着は、2021年2月18日との事です。



楽しみです!
(*'▽')



ポチッと応援クリックして頂けたら嬉しいです(#^.^#)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村



2020年7月24日金曜日

撮影に使っている三脚 ベルボン Velbon DV-538

こんにちは、そらやともきです。



Velbon DV-538

私が使っている三脚です。カメラ・双眼鏡を固定するのに使用をしています。この三脚の特徴はと言えば、下記のベルボンホームページを見て頂いた方が早いです。その後に、私の使用した感想をお話しさせて頂きたいと思います。





使用した感想

使用した感想は、最も私が特徴的だと思ったのは雲台です。この雲台◆オイルフリュード雲台と言って特殊グリスを使用しています。動かした感じは少し重い感じがしますが滑らかに低速でゆっくりと動きます。双眼鏡で星を見るのに、ゆっくり動かせて星を楽しみながら見れます。




下のスライドした2枚の写真は、◆スライド式クイックシュー機構と言って長い機材や重い機材を使用時に重心バランスを約85㎜範囲内で調整が出来ます。私の使用している双眼鏡が重いので、重心バランスを取るのに役立っています。

クイックシューを右にスライドさせた所

クイックシューを左にスライドさせた所



三脚の全高(EV含む)は1720㎜(EV無し)でも1344㎜と高いです。運動会で後方から撮影をするにはもって来いですね!



最低高で266㎜となっていて、いろんなシーンで使えそうですね!






にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村