2022年5月25日水曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(2) 勉強記録 ホームページを作る準備編

 

この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


HTMLを習得してブログに活かせるようになりたいこの頃です。


こちらの本を使って勉強をしています。


できるホームページHTML&CSS入門 [ 佐藤和人 ]

価格:1,738円
(2022/5/26 22:34時点)
感想(2件)



ホームページを作る準備をしよう!の辺りまで読み進めています。この辺りからパソコンを使用します。


まだ、準備編だ!ここで挫折はないだろうと読み進めます。


Tera Padと言う無料アプリを使ってHTMLを作成していきます。全て、本に書かれている通りに進めます。


1ページ辺りの画像による説明はページの半分以上です。図には、赤矢印や番号がふってあって番号通りに進める構図になっていますしかも、前頁カラー!


参考書の中に講師が居て、読者に都度指示を出してくれている感覚になります。


手取り足取り教えてくれている感じです。


ここにきて、この本を最初に選んで良かったな~と安心した気持ちで先も読み進めそうです。


この章では、ファイルの操作に慣れるように使用方法やコツを教えてくれています。


ホームページを作成するのに必要な、アプリの使用方法、作成したHTMLファイルをWebブラウザーで表示する方法を学びました。


次からは、いよいよ文章を作っていきます!


関連記事




にほんブログ村 にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2022年5月21日土曜日

ミニひまわりの種で花壇作り (自宅軒下で発見!発掘?したプランターが酷すぎた)


自宅軒下で発見!発掘?したプランターが酷すぎた。草まみれに土も変な色に変色をしている。


使おうと思ったら土を変えないとダメよね?






まてよ!園芸用のふるいと言う強い味方があった!



とりあえず、綺麗になれば良いかと思い ふるい出動。使ってみました。



このゴロゴロと石が出て、サラサラの土に変わるのがスッキリして好きです。



分離完了!


造成中のハーブガーデン横に運びました。



ナフコで¥120円のミニひまわりの種を買ってきました。これ、ナフコブランドなんですよね。


だから安い




数年放置?した土を園芸フィルターで、ふるっただけの土・・・栄養なんてあるのかな?こんな土で芽が出るのか?


日当たりの良い場所に置きました。


あとは、しっかりと気持ちを込めた水やりのみ。







 にほんブログ村 にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月18日水曜日

ハーブガーデンが出来るまで(7)芝生の種子を撒いてみる


苔(コケ)も取り終えて、さてどうしよう?鮮やかにしたいなと思い芝生を敷きたくなりました。

 
ふるい終えた土に芝生の種子を混ぜて庭に撒きたいと思います。



  
 
葉色が濃く、冬季の葉色がよい。耐塩性や耐陰性にも優れていると言う文言に惹かれて買ってみました。


芝生の植え方や育て方をネットで調べてみました。水はけの良い土壌。そして深さ20センチ程度に耕しましょうと書いてある。 


深さ20センチも耕すなんて無理!しかも、水はけは悪い場所です… 




という事で自己流でやります。失敗覚悟!!!


スコップで、土に種子を混ぜ込みます。



種子を混ぜ込んだ土を、均一に敷き詰めていきます。



30分くらいで終了。



軽く水を撒いてひと段落。芽が出るかは自信がありません。良い報告が出来ればよいですが、自分でも適当過ぎて芽が出ない気がする・・・

2022年5月15日日曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(1) 勉強記録 導入編


この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


では、HTMLの勉強を始めたいと思います。



また、私の甘い考え方からの発想ですが少しでもいいから副業なんて出来ないかな?と思っての事です。


全くの無知からのスタートです。何から始めたらよいかも解らず…



取り合えず、本を読む事から始めたいと思います。で、買ったのがこちらの本です。


 


中身はと言うと、かなり初心者向けです。


第一章 ホームページの仕組みを知ろう から始まっていて、基礎からかいきなり挫折はしそうにない雰囲気です。よしよし!


ホームページって何⇒理解⇒基本⇒作ろう⇒テーマ決め


第一章はこんな感じで進むらしいです。


取り合えず、無理せず少しずつ勉強を進めてみたいと思います。





ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月13日金曜日

ハーブガーデンが出来るまで(6)薔薇(バラ)のお引越し




玄関前に長年鎮座していたバラを思い切って、造成中のハーブガーデンに移設をする事にしました。今年も蕾が出来て開花が間近です。





移設する造成中の花壇です。先日に苔取りを済ませ、遠目から見てもそれらしくなってきたかな。




取り合えず、鉢ごと運んできました。




いつも悩むのはレイアウト。まあ、このペパーミントが1か所の所に植え替えようと思います。




この花壇の真ん中に植え替えをしました。ペパーミントは、1つの株を4株に分けてバラの周囲を囲うように配置をしてみました。




バラ移設後の全体画です。

バラが咲くのが楽しみです。




バラの引っ越しをして10日後

それから10日後、やっとバラが咲き始めました。一時は、楽しめそうです。




薔薇と言えば今からがシーズンですね。↓バラでアーチを作るのに憧れています。いつか出来るといいな。

 



関連記事




にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。バナークリック応援お願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加