2022年5月18日水曜日

ハーブガーデンが出来るまで(7)芝生の種子を撒いてみる


苔(コケ)も取り終えて、さてどうしよう?鮮やかにしたいなと思い芝生を敷きたくなりました。

 
ふるい終えた土に芝生の種子を混ぜて庭に撒きたいと思います。



  
 
葉色が濃く、冬季の葉色がよい。耐塩性や耐陰性にも優れていると言う文言に惹かれて買ってみました。


芝生の植え方や育て方をネットで調べてみました。水はけの良い土壌。そして深さ20センチ程度に耕しましょうと書いてある。 


深さ20センチも耕すなんて無理!しかも、水はけは悪い場所です… 




という事で自己流でやります。失敗覚悟!!!


スコップで、土に種子を混ぜ込みます。



種子を混ぜ込んだ土を、均一に敷き詰めていきます。



30分くらいで終了。



軽く水を撒いてひと段落。芽が出るかは自信がありません。良い報告が出来ればよいですが、自分でも適当過ぎて芽が出ない気がする・・・

2022年5月15日日曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(1) 勉強記録 導入編


この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


では、HTMLの勉強を始めたいと思います。



また、私の甘い考え方からの発想ですが少しでもいいから副業なんて出来ないかな?と思っての事です。


全くの無知からのスタートです。何から始めたらよいかも解らず…



取り合えず、本を読む事から始めたいと思います。で、買ったのがこちらの本です。


 


中身はと言うと、かなり初心者向けです。


第一章 ホームページの仕組みを知ろう から始まっていて、基礎からかいきなり挫折はしそうにない雰囲気です。よしよし!


ホームページって何⇒理解⇒基本⇒作ろう⇒テーマ決め


第一章はこんな感じで進むらしいです。


取り合えず、無理せず少しずつ勉強を進めてみたいと思います。





ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月13日金曜日

ハーブガーデンが出来るまで(6)薔薇(バラ)のお引越し




玄関前に長年鎮座していたバラを思い切って、造成中のハーブガーデンに移設をする事にしました。今年も蕾が出来て開花が間近です。





移設する造成中の花壇です。先日に苔取りを済ませ、遠目から見てもそれらしくなってきたかな。




取り合えず、鉢ごと運んできました。




いつも悩むのはレイアウト。まあ、このペパーミントが1か所の所に植え替えようと思います。




この花壇の真ん中に植え替えをしました。ペパーミントは、1つの株を4株に分けてバラの周囲を囲うように配置をしてみました。




バラ移設後の全体画です。

バラが咲くのが楽しみです。




バラの引っ越しをして10日後

それから10日後、やっとバラが咲き始めました。一時は、楽しめそうです。




薔薇と言えば今からがシーズンですね。↓バラでアーチを作るのに憧れています。いつか出来るといいな。

 



関連記事




にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。バナークリック応援お願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月11日水曜日

iPhoneに標準装着されている写真アプリを使ってみた(写真グリッド:複数の写真を繋げる)

 

下の写真のように複数の写真を繋げて一枚の写真にしたいなと思った事ありませんか?



その類のアプリは検索をすれば結構あるんですよね。


でも、ダウンロードせずともiPhoneには標準で装着がされていたこと御存じですか?


私も、初めて使ってみました。あるのは知っていたのですが、何処にあるか解らず探しました・・・


今回は、その使い方を簡単にまとめてレビューしてみました。



まずは、このショートカットというアプリをクリックします。

続いて、右下にあるギャラリーをクリックします。

検索窓にて、写真グリッドと検索をしたら上画のように緑いろの写真グリッドというアプリが現れます。

そのアプリをクリックしたら、青色に反転したショートカットを追加と言うコマンドが現れるのでクリック。


これで、いつでもこのアプリが使用可能になりました。


使用する時は、再びショートカットをクリックしたら、すべてのショートカットの中に入っています。


2枚を選択結合

3枚を選択結合

4枚を選択結合


便利なアプリですが、横にしか結合が出来ないようです。自由自在に結合が出来るのを期待をしていたのですが少し残念です。


ですが!設定変更をすれば下の写真のように結合が出来ます。




設定変更



写真グリッド 右上にある〇の中にある・・・をクリックしたら下のような画面になります。




ここで、画像を縦方向に変更をしたら4枚の写真を縦横2枚づつに繋げる事が出来ます。


良かったら参考にして下さいね。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月9日月曜日

ハーブガーデンが出来るまで(5)苔を取ってみよう

 

前回は、山に行き石を拾ってきてその石で花壇を作りました。


石を並べただけの花壇ですが、味があって良くないですか?




今日は、何をるすかと言えば!苔(コケ)取りです。



どうやって苔を取ろうかと考えて思いついたのが園芸用のふるいです。これ、借りてきました。汚い土が綺麗になるわ、土はサラサラになるし気に入りました。






ですが…せっせと汗をかきながら、ふるいまくったのですが進まない…




日を改めて、合計3時間くらいでしょうか?このエリアの苔取りがなんとか終了しました。



この苔取りをしたエリアには芝を植える予定です。



関連記事



にほんブログ村 にほんブログ村へ


バナーをクリック応援して頂ければ更新の励みになります。
いつもありがとうございます。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加