ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月31日火曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(3) 勉強記録 HTML画面入力編


参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLが全く解らない方が、勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


第3章に入っています。この本の紹介を続けていますが、事細かにまでは、紹介が出来ないのでザックリとHTML初心者目線で紹介をさせて頂いています。



読み進める前は、HTMLはなんだ?て所からスタートしました。



意味が解らない英語文字に不安だらけでしたけど、最近ようやっと親近感が湧いて来ました。



その、親近感が湧いてきた理由が、ホームページのタイトル作成画面で、<title>~<title>タイトルとある文字の間に、空やすみと入力してWEBで確認をしたらタブにしっかりと「空やすみ」と入力がされた時です。



それが、下の画面





 なんて事ないのかも知れませんが、私的には、これが非常に嬉しかった😀「おー出来てるじゃん」



この調子で進めるぞー



まだ、初めの始めですが、この喜びがまた味わえるように、勉強を続けていきたいと思います。


こちらの本を使って勉強をしております。

できるホームページHTML&CSS入門 [ 佐藤和人 ]

価格:1,738円
(2022/5/29 11:28時点)
感想(2件)







にほんブログ村 にほんブログ村へ



2022年5月25日水曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(2) 勉強記録 ホームページを作る準備編

 

この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


HTMLを習得してブログに活かせるようになりたいこの頃です。


こちらの本を使って勉強をしています。


できるホームページHTML&CSS入門 [ 佐藤和人 ]

価格:1,738円
(2022/5/26 22:34時点)
感想(2件)



ホームページを作る準備をしよう!の辺りまで読み進めています。この辺りからパソコンを使用します。


まだ、準備編だ!ここで挫折はないだろうと読み進めます。


Tera Padと言う無料アプリを使ってHTMLを作成していきます。全て、本に書かれている通りに進めます。


1ページ辺りの画像による説明はページの半分以上です。図には、赤矢印や番号がふってあって番号通りに進める構図になっていますしかも、前頁カラー!


参考書の中に講師が居て、読者に都度指示を出してくれている感覚になります。


手取り足取り教えてくれている感じです。


ここにきて、この本を最初に選んで良かったな~と安心した気持ちで先も読み進めそうです。


この章では、ファイルの操作に慣れるように使用方法やコツを教えてくれています。


ホームページを作成するのに必要な、アプリの使用方法、作成したHTMLファイルをWebブラウザーで表示する方法を学びました。


次からは、いよいよ文章を作っていきます!


関連記事




にほんブログ村 にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加
 

2022年5月15日日曜日

HTMLを勉強してホームページを作ってみよう(1) 勉強記録 導入編


この記事は、とある参考書を使用してHTMLの勉強を始めた主の勉強記録でございます。今からHTMLの勉強をされようとお考えの方々の参考になればと執筆を開始しました。


では、HTMLの勉強を始めたいと思います。



また、私の甘い考え方からの発想ですが少しでもいいから副業なんて出来ないかな?と思っての事です。


全くの無知からのスタートです。何から始めたらよいかも解らず…



取り合えず、本を読む事から始めたいと思います。で、買ったのがこちらの本です。


 


中身はと言うと、かなり初心者向けです。


第一章 ホームページの仕組みを知ろう から始まっていて、基礎からかいきなり挫折はしそうにない雰囲気です。よしよし!


ホームページって何⇒理解⇒基本⇒作ろう⇒テーマ決め


第一章はこんな感じで進むらしいです。


取り合えず、無理せず少しずつ勉強を進めてみたいと思います。





ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月11日水曜日

iPhoneに標準装着されている写真アプリを使ってみた(写真グリッド:複数の写真を繋げる)

 

下の写真のように複数の写真を繋げて一枚の写真にしたいなと思った事ありませんか?



その類のアプリは検索をすれば結構あるんですよね。


でも、ダウンロードせずともiPhoneには標準で装着がされていたこと御存じですか?


私も、初めて使ってみました。あるのは知っていたのですが、何処にあるか解らず探しました・・・


今回は、その使い方を簡単にまとめてレビューしてみました。



まずは、このショートカットというアプリをクリックします。

続いて、右下にあるギャラリーをクリックします。

検索窓にて、写真グリッドと検索をしたら上画のように緑いろの写真グリッドというアプリが現れます。

そのアプリをクリックしたら、青色に反転したショートカットを追加と言うコマンドが現れるのでクリック。


これで、いつでもこのアプリが使用可能になりました。


使用する時は、再びショートカットをクリックしたら、すべてのショートカットの中に入っています。


2枚を選択結合

3枚を選択結合

4枚を選択結合


便利なアプリですが、横にしか結合が出来ないようです。自由自在に結合が出来るのを期待をしていたのですが少し残念です。


ですが!設定変更をすれば下の写真のように結合が出来ます。




設定変更



写真グリッド 右上にある〇の中にある・・・をクリックしたら下のような画面になります。




ここで、画像を縦方向に変更をしたら4枚の写真を縦横2枚づつに繋げる事が出来ます。


良かったら参考にして下さいね。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月8日日曜日

ゴールデンウイーク最終日 兼業で米農家をしている葛藤

今日で、ゴールデンウイークも最終日ですね。


私はと言うと、カレンダー通りの休日で今日は休みです。ですが、土日は働いたので明日はお休みを頂いています。


今日は、休みなのですが働いています。兼業農家ですから、田植えシーズンに突入です!




トラクターで2反を2時間ばかり耕します。以前は、7反くらいしていましたが親も年齢を重ね年々減反してきました。


近頃の兼業農家(米)は、全く儲かりませんよ。むしろマイナスでお金を払って米を作っている感じです。
 

ですから、私はあまりやる気がないのですが両親の事を考えて細々と米作りに携わっています。


本当、親が出来なくなったら辞めるつもりでいます。


ただ、そんな事も親には言いにくくて黙っています。


何十年も家業としてやってきた米農家です。私の代で辞めようとしている葛藤はあります。


個人で米を作るのなら2~3丁くらいやらないと生活が出来ません。昔なら、そこまでやらなくても米農家だけでも生活が出来ました。


日本の個人でやる農家は、年々衰退を辿っている感じが私的にはします。


近隣の兼業農家さん達は、私が子供の頃に比べたら7割くらいは撤退をしています。


ますます耕作放棄地は増えるでしょう。


国には、昔から日本の兼業米農家をしてきた人たちに、これが絶えないような政策を少しでも考えて貰いたいな。


他の産業にも言えるのかもしれませんが、力がある者だけが生き残る時代にしてしまっては、社会格差は拡がる一方。


これで、経済が上向くのか?私は疑問を感じます。


代々、受け継いできた米農家ですが儲からないのでいずれ辞めようと思っていますが、伝統を私で絶やしてよいものかと言う葛藤もある・・・そんなゴールデンウィーク最終日です。


にほんブログ村 写真ブログへ



2022年4月27日水曜日

老犬との過ごし方・飼い方

ポメラニアン

今日は、我が家で飼っている犬 ポメラニアン(リン)のお話です。




我が家に来たのは、6年前です。前の飼い主さんが諸事情で飼えなくなり我が家で引き取る事になりました。


我が家に来た時点で、11歳です。今は、17歳になりました。


人間と同じく年齢を重ねると、足腰や視力も弱くなり行動力も落ちます。それを6年に渡り見てきました。


当然、飼い方も変わってきます。



餌の食べさせ方

歯が抜け落ちたりして固形の餌は厳しいです。なので、毎回すり鉢で固形の餌をすり潰して、その餌を水分で粘土状にしてから食べさせています。すり潰して食べさせると食べやすいし、胃にも負担がかからず良いみたいです。水皿の水も小まめに入れ替えをします。


消化器系も弱くなり膵炎を繰り返しました。都度、病院ではお世話になりました。なので、餌も変えて消化が良い餌にしています。


食べ終わった食器は、毎回洗って衛生的にします。不衛生のままの食器で食べさせていたら何かしらの菌で病気になるなんて事もあります。



犬小屋




小屋は以前にホームセンターで買った、割と大き目な小屋でしたが運動不足になってはいけないと思い百均で買ってきた柵を繋ぎ合わせて小屋と併設した運動場所も作りました。


家族が帰ってきたら、新設の柵まで出てきてお出迎えをしてくれます。室内犬なので、室内で放し飼いにすれば良いのでしょうが、留守中に何かあってはいけないので基本は犬小屋です。


小屋内には、小ぶりのペットシーツを引き詰めています。留守中に吐いている事が多く、これだと吐いた場所のシーツだけピンポイントで簡単に交換が出来ます。



散歩

散歩は、リンの歩幅に合わせます。


散歩距離は、短すぎず長すぎずを考えて一回の散歩で1kmを心掛けています。リンも我が家に来た頃と比べて、歩き方もヨボヨボになってきました・・



老犬との過ごし方

老犬の世話で一日に1時間位は、時間を費やしているのではないでしょうか?


犬でも人間と同じように歳を重ね老犬へとなっていきます。


何をしてあげたら、快適に和らいだ日々を過ごしてもらえるのか?を考えながら老犬と日々を過ごしています。


まだ、やってあげれる事はないか?を心掛け共に過ごしたいと思います。


にほんブログ村 にほんブログ村へ


いつも、バナーをクリックして応援して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


空やすみ - にほんブログ村

2022年4月19日火曜日

シバザクラ鮮やかに(山口県山口市吉敷の国道沿い)

そらやです。

山口市吉敷の国道沿いに、この時期になるとシバザクラで鮮やかになる棚田があります。

TVや新聞でも紹介をされているのを目にして撮影をしてきました。もっと全体を撮りたかったのですが、広角レンズではないのでこの画角での紹介です。

新聞の記事によると、2016年から地域住民の方々が棚田ののり面に植えて手入れをされているらしいです。

カメラ EOS Kiss X10 

レンズ EF-S18-55mm

PLフィルター使用

撮影後に編集を少ししています。

F8:1/200s:ISO100





中々、こんなにシバザクラが密集した画は見れませんよね~

ちょっと春を満喫した気分になれました。

地域住民の方々の努力で、この国道を通りかかる人々を癒してくれていますね。

今が見頃なので近くを通られる方は、ぜひ見てみて下さい。駐車場は無いですが、少し停めれるスペースはあります。交通安全でお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

バナーをクリックして応援して頂ければ更新の励みになります。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ

空やすみ - にほんブログ村