題名の通り、第一弾と言う事は第二弾もあるの?はい、あります。今日は、いつも食卓で食べる普通米の収穫です。1週間後には、もち米を収穫する予定です。
この程度の黄金色になったら収穫時期です。
さて、稲刈り準備を始めます。
まず、田んぼの中にコンバインが入る入口と、田んぼ四隅にもコンバインが旋回が出来るスペースを作る為、手狩りでスペースを作る事から始めます。
もう、この作業だけでも結構汗だくですよ。
この作業を済ますと、いよいよコンバインの出番です。
そして、延々と刈り続けて行きます。収穫した籾は、コンバインに附属されている専用タンクに溜まっていきます。このタンクが一杯になると排出しないといけません。そこで、前回、<参考サイト>軽トラに載せたコンテナに籾を移し替えます。
このように、移し替えます。この辺りは、全て機械化され楽ですね。
そして、籾は持ち帰り乾燥機に送り込みます。
コンテナ下部に赤いホースを繋ぎます。
そして、ホースの片側は乾燥機の籾張込み口⇩に設置します。
籾はコンテナ下部に付いているポンプで乾燥機に送られます。
ホースの先端は、このような構造になっています。⇩あのスプリングのような物が回転して籾をホース内を移動させているんですね。
さぁ、稲刈りは1日続いて後少し!我が家の場合は⇩田んぼの周囲から内側へと刈り込んで行きます。人によって刈り方が違ったりする場合があるようです。特には、こう刈らないといけないとは決まっていません。
そして、終了!田は丸坊主となりました。
奥にある刈残しは、もち米です。来週に刈りますよ~。
さぁ、次回は籾を乾燥させて、籾摺り編に入ります。